礼儀に気を付ける

2021年5月15日

写本です。

世の中は礼儀で立って行くものです。
人に対しては恭敬の念を失わず、礼儀を正しくしなければなりません。
礼儀が正しくないと、人には不快の念を起こさせ、自分は品位を落とすことになります。

細井平洲は、若いときから礼儀を正しくすることに勤めた人ではありましたが、年を取るにつれて、人品は、いよいよ備わり、一度平洲に会ったものは、時がたっても、その上品な様子が目に移っていて忘れられなかったということです。

わが国では、昔から礼儀作法が重んぜられ、外国の人から、礼儀の正しい国だといわれてきました。時勢は変わっても礼儀作法の大切なことには変わりありません。
私たちは一層注意して、国民としての品位を落とさないように心がけましょう。

人の前に出るときは、頭髪や手足を清潔にし、着物の着方などにも気を付けて、身なりを整えなければ失礼になります。

人と食事をするときは、みんなで楽しく飲食するように心がけ、食器の類を荒々しく取り扱ったり、騒がしく物音を立てたりしないようにしましょう。
また部屋の出入りには、よく落ち着いて、人の妨げにならないようにし、戸の障子の開閉なども、静かにしましょう。

汽車、汽船、電車、自動車などに乗った時には、人に迷惑をかけないようにすることはもとより、不行儀な振る舞いをしたりしてはなりません。
ことに集会の際には、この心得を忘れてはなりません。また、人の顔かたちや身なりなどをあざ笑ったり、とやかく言ったりすることも固く慎むべきことであります。

外国の人に対して礼儀に気を付け、親切にすることは、文明国人たるものの心がけるべきことであります。

第四期 尋常小学修身書 巻五

今のご時世、結構忘れてる人いないですか。

修身の教科書

新品価格
¥1,100から
(2021/5/15 18:55時点)